炭水化物は減らさないで! ~炭水化物に含まれるレジスタントスターチ~(介護・くらしのレシピ集)

このレシピのポイント

  • 毎日ご飯を食べてお腹も身体もにっこにこ!

  • レジスタントスターチの効果とは?
    ①腹持ちがよくなる ②血糖コントロール ③血糖コントロールが整う ④腸内環境が改善される

炭水化物=糖質+食物繊維

炭水化物に含まれるレジスタントスターチ(軟消化性デンプン)。
炭水化物の中でも消化・吸収されにくく、2つの食物繊維「不溶性食物繊維」「水溶性食物繊維」の両方の働きを兼ね備えています。

摂りすぎると「太る」と思われがちな糖質・・・
最近では主食を控える「糖質コントロール」を実践する人が増えています。
ですが、糖質の中でも米や芋類などに含まれる糖質の一種である『レジスタントスターチ』は食事のサポートをしてくれる働きがあり、決して糖質が悪いものではないことを知ってほしいです。

上記イラストの引用元 大変参考になるためぜひご覧ください。
豆いも穀類(レジスタントスターチ)は「加熱+冷ます」が重要/食物繊維の効率的なとり方⑥ (ourage.jp)
バナナスターチ ドットコム | バナナスターチ(難消化性でん粉) グリーンバナナから抽出した高純度バナナでん粉100% <レジスタントスターチ> (banana-starch.com)

 

本来でんぷんはブドウ糖に分解されてから小腸で吸収されますが、炭水化物に含まれる『レジスタントスターチ』は消化されず腸まで届くので腸内環境の改善になります。

引用元
第1回 レジスタントスターチとは?|栄養コラム|ニップン栄養情報サイト|株式会社ニップン (nippn.co.jp)

 

その他、血糖値の上昇をゆるやかにして満足感を持続させ、血中コレステロールを低下させてくれるなどの働きもあります。糖質(=炭水化物)はたんぱく質、脂質と同じく3大栄養素の一つで体にとても必要で安易に減らさず、不足しないように摂取しましょう。

郷土料理をメニューに

懐かしい故郷の味、福井県の郷土料理等をメニューに入れると、高齢者の皆さんはとても喜ばれます。
その土地に長く伝わる食文化である郷土料理。美味しく食べて、いつまでも健康を維持していただきたいなと思っています。

福井県民生活協同組合採用サイト
https://www.fukui.coop/recruit/

 

この記事を書いた人・法人について

川端和代さん

福井県民生活協同組合  ふくいレインボーファーム株式会社 管理栄養士 

夕食宅配弁当、福祉給食のメニュー作成を担当しています。 栄養講座や料理教室を通して食の大切さ、食べる楽しみを伝えていきたいと思っています。また知識と経験を活かして人の健康管理や、食に対して安心安全に暮らしていける環境作りをしていきたいです。 自分が作成した献立や食事に対するアドバイスなどで誰か人の健康を支えていけることが実感できやりがいや楽しみに繋がっています。

おススメの記事